フラワーショップ 沙羅双樹
船橋市習志野台2-1-1
047-468-0261
みなさまこんにちわ。
フラワーショップ沙羅双樹です☆
お部屋のお花がなんだかマンネリ化してきたな
っという方におすすめ☆
今回は変わり種を紹介いたします!!
まずは

ハスの実
個性的な茎の曲がりを生かしてアレンジすると
とても動きのあるものに仕上がります!

バーゼリアです
なんとこの丸い玉、つぼみの集まりなんです!
前回入荷の時にアレンジメントに入れたところ
目立たないのですがなぜか目がいってしまう存在でした。
渋いグリーンで、どんな色にも合わせやすいです。

これはルドベキアです。
最近仕入れたルドベキアは黄色のお花でしたよね?
これは、そのお花が終わった後の状態なのです!
なので、価格もリーズナブル♪
お試しに使ってみてください!

こちらは紅あおいです。
鮮やかな真っ赤!という感じでしょうか。
もうすっかり秋色花材ですね。
一本の枝に沿うようについているので、そのまま使ったり
切り分けてもいいですね♪
枝がしっかりしているのでとても使いやすいです。
しっかりとしたラインを作りたい時にもおすすめです。

こちらはキビです。
キビは弥生時代に日本にきたといわれている植物です!
あの、桃太郎がもっていた”キビ団子”は
このキビからできる黍粉を使って作ったものです!
日本の五穀のひとつでもあるのです!
そんな昔から伝わるキビ。
イネ科で、秋に登場の植物です!この季節にピッタリな
演出ができますよ♪
また、今回仕入れたキビは黒いタイプなので
シックに決まります!!

こちらは、トウガラシのコニカルゴールドです。
おおきくてコロコロとした実が特徴です!
鮮やかな黄色で、つやもあって、
わき役ながら目立ちます!!
アレンジに入れたところ、かわいく仕上がりました☆

前回入荷のときも人気がありました!
水につけていても、きちんと赤く変化していくので、
長く楽しむことができます。
今回のは枝ぶりがよく、実がたくさん付いております♪
いかがでしたでしょうか?
いつもの、花材につけたして違った雰囲気に・・・
まったく変えた花材にチャレンジ・・・
いろーんなお花に挑戦してみてくださいね♪
沙羅双樹では
変った色や形、花材を入れていきたいと思っています!
ぜひ見に来てくださいね。
それでは本日も季節のお花達と
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております☆
フラワーショップ 沙羅双樹
船橋市習志野台2-1-1
047-468-0261
スポンサーサイト